【八尾市リボーンチャレンジ】プレイベント開催決定!(令和6年度 第7回リボーンチャレンジ定例会)

2025年2月27日(木)、みせるばやお(リノアス8階)にて、今年度 最後 となる「第7回リボーンチャレンジ定例会」を開催いたしました!

今回の定例会も、参加企業13社が集い、出展本番である令和7年9月16日(火曜日)~22日(月曜日)のに向けて、プロジェクトを進めました!

====Chapter 1:プレイベントについて====

この日、まず取り組んだのは、3月21日(金)開催のプレイベントについてです。

これまで、出展企業13社と何度もミーティングを重ね、展示内容を検討してきました。

本イベントでは、展示内容や当日のブースの雰囲気について、いち早く体感していただけるプログラムとなっております。

イベントについて、さらにより良くするため、出展企業13社それぞれグループに分かれて話し合いを行いました!

八尾市リボーンチャレンジのプレイベントについては以下となります。

「万博が魅せる未来を先取り!八尾のリボーンチャレンジ展示企画発表会」

■日時  3月21日(金)14時00分~17時00分

■場所  みせるばやお(リノアス8階)

■費用  無料


当日、観覧を希望される方は、以下のリンク先より事前予約をよろしくお願いいたします。

▶ イベントの詳細・予約はこちらから
https://www.city.yao.osaka.jp/sangyou_business/sangyoushinkou_kigyoushien/1014674/1012834/1008776/1016770.html

====Chapter 2:情報共有について====

八尾市職員が、実際の万博会場を訪れ、八尾市リボーンチャレンジが出展するブーススペースを確認してきました!

その際に、スペースの撮影し、それを全員でチェックしました。

映像を見ながら話し合うことで、より具体的なイメージがどんどん膨らみました!

また、このほか、八尾市リボーンチャレンジのブース内で着用するユニフォームについても現在検討中です。八尾市のユニフォームがどのようなデザインになるか、こちらも情報解禁をお待ちください!

====Chapter3:ステージ企画について====

八尾市リボーンチャレンジの展示期間は、9月16日(月)~22日(日)の1週間ですが、

そのうち9月17日(火)には、展示会場であるヘルスケアパビリオンの前のステージで、

終日ステージ企画を実施します!

内容は、ものづくりの楽しさや魅力をお伝えする企画を複数予定しています。

さて、今回のグループワークでは、ステージで行う企画を検討しました!

各グループから様々なアイデアが飛び出しました!

あるグループの意見が出た際には、「おお!」と賞賛の声が上がる場面も。

▶ 以下、リボーンステージのお知らせページ(EXPO2025公式サイト)です。

ステージのイメージはリンク先よりご確認ください。

https://2025osaka-pavilion.jp/20241220-2/

大阪・関西万博の開催まであと約1か月!!

八尾市リボーンチャレンジの応援を何卒よろしくお願いいたします!!

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

令和6年度 第7回リボーンチャレンジ定例会の様子について、

以下のリンク先より、ぜひ動画でもご確認ください。