公益社団法人2025年日本国際博覧会協会や、開催地である大阪府・市および政府、大阪商工会議所等が発信している、大阪・関西万博に関連する情報をピックアップし、リンクでご紹介しています。

New
2023.9.15
ウーマンズ パビリオン内「WA」スペース催事募集について
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
正式名称「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」は、全ての女性が活躍することができる社会の実現を目指して、政府、カルティエ、博覧会協会が、連携・出展するパビリオンです。今回、パビリオン内2階の「WA」スペースにて実施する女性活躍推進に資する公共性・公益性を兼ね備えた催事の募集が開始されました。


New
2023.9.15
大阪・関西万博 一般参加催事の募集開始について
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
大阪・関西万博では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、国・地域、文化、人種、性別、世代、障がいの有無に関わらず、多様な方々の社会課題解決や未来創造への“挑戦”を応援する場を提供します。万博を通じ、挑戦者の想いを社会が後押しすることで、共感の輪が広がり社会課題解決のキッカケとなることを目指して、ワクワクする未来を身近に感じられるよう、参加型・発表型・展示型など幅広い体験の場を心揺さぶるエンターテインメントで表現し、繋がりを生み出せる力のあるイベント企画を募集します。


New
2023.9.14
大阪・関西万博『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博」会場への参加募集について
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博」のうち、「未来の暮らし(食・文化・ヘルスケア)」が体験できる『フューチャーライフエクスペリエンス』と、「未来への行動」が体験できる『TEAM EXPOパビリオン』で行われる事業について、発表・展示の募集が開始されました。


2023.9.6
万博の機運醸成に向けた説明会~PRツール活用方法について~
大阪商工会議所・関西商工会議所連合会、関西経済連合会、関西経済同友会
博覧会協会が用意する各種PRツールの活用やお申し込みの方法等を紹介し、広く機運醸成へのご協力についてご案内させていただく説明会をオンライン形式にて開催します。


2023.8.8
【アーカイブ配信】大阪・関西万博 企業参画メニューに関する説明会
大阪商工会議所
令和5年8月3日に大阪商工会議所が実施した、大阪・関西万博に関して企業が参画可能なメニューをご紹介する説明会について、8月10日から9月15日までアーカイブ動画が配信されます。


2023.7.24
公式参加者向けサプライヤーリスト(リロケーションサービス)登録募集のお知らせ
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
博覧会協会が、公式参加者(万博への公式参加招請を受諾した外国政府と国際機関)が利用するリロケーションサービス事業者のリストを作成するため、本リストへ登録を希望する事業者を募集します。


2023.7.19
大阪・関西万博 企業参画メニューに関する説明会
大阪商工会議所
大阪商工会議所が、大阪・関西万博に関して、企業が参画可能なメニューをご紹介する説明会を実施します。万博開幕まで2年前をきった今、企業の皆様からの「どうすれば参画できるのかわからない」という声にお答えします。


2023.6.22
2025年日本国際博覧会 会場整備参加・運営参加の協賛者について
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
会場整備・運営に必要な施設、物品、サービス等の協賛による提供について、提案募集を行っており、これまでの募集で決定した16者について、お知らせします。 会場整備参加・運営参加は、様々な物品等が募集対象となるため、中小企業など規模の小さい企業・団体の方にも参加しやすいメニューです。次回の協賛企業・団体の募集は、2023年7月に実施する予定です。 今後、新たに協賛が決まった企業・団体については、博覧会協会のホームページ等で順次公表していきます。


2023.6.22
大阪・関西万博受発注支援サイトの運営開始について~中小企業の大阪・関西万博への参画を支援~
大阪商工会議所
大阪商工会議所が大阪府と連携し、大阪・関西万博に関連する商取引を促進するための万博関連受発注支援サイトの運営を開始しました。 全国の商工会議所などが共同運営する中小企業の販路開拓支援サイト「ザ・ビジネスモール」内に特設ページ「BM万博商談」(開設・運営=大阪商工会議所)を設けるほか、ザ・ビジネスモールの仕組みを活用し、「万博商談もずやんモール」(開設=大阪府、運営=大阪商工会議所)を新たに開設しました。


2023.5.1
大阪・関西万博 ライセンス商品の企画・製造・販売について 講演会について
大阪商工会議所
大阪・関西万博公式ロゴマークや公式キャラクターのミャクミャク等を使用したライセンス商品の製造・販売事業者(サブライセンシー企業)の募集について、講演形式での説明会が実施されます。


2022.12.23
物品等協賛募集(広報宣伝)に関する情報が公開されました。
万博推進局(大阪府・大阪市)
2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会では、大阪ヘルスケアパビリオンについての、広告宣伝等の協賛を募集を開始しました。


2022.12.20
「2025年大阪・関西万博アクションプラン Ver.3 」 が公開されました。
国際博覧会推進本部(内閣官房)
大阪・関西万博のコンセプトである「未来社会の実験場」の具体化に向けた、各省庁の現時点における目指すべき取組の概要、今後の実施方針についてまとめたものです。半年に 1 回程度改訂し、取組を具体化していく模様です。


2022.12.16
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連事業に関する要望について
万博推進局(大阪府・大阪市)
経済産業大臣、国際博覧会担当大臣 に向けて「 2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)関連事業に関する要望について」が実施されました。


2022.12.05
「大阪・関西万博デザインマンホールふた」設置が大阪市内で開始
ー 大阪府庁や大阪市役所などで展示も実施 ー

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪府、大阪市とともに、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式ロゴマークおよび公式キャラクターのミャクミャクがデザインされた、大阪・関西万博デザインマンホールふたを制作しました。


2022.12.01
運営参加(第4回)募集について
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
大阪・関西万博の運営に必要なサービス、物品などの提供について募集します。本募集は、多様な物品やサービスなどを対象としており、様々な業種、規模の企業・団体に参加いただくことが可能です。