【八尾市リボーンチャレンジ】とうとう開幕!大阪・関西万博!情報発信について作戦会議!(令和7年度 第1回リボーンチャレンジ定例会)
2025年4月22日(火)――――。
みせるばやお(リノアス8階)にて、令和7年度初となるリボーンチャレンジ定例会を実施しました!
そして、4月13日からとうとう始まった大阪・関西万博ですが、皆様もう行かれましたか?
八尾市リボーンチャレンジは9月16日からの出展に向けて、現在、最終調整の段階に入っています!

定例会開始前の会場では、あちこちから万博に足を運んだ感想が聞こえてきました。
それでは令和7年度1回目の定例会スタートです!!

※【とにかく触る博】こちらが今回9月16日から22日に出展する企画名となります。

そして、今回の議論するテーマは【広報】について!
これまでの広報活動について振返るとともに、今後の広報活動について考えます。

そして今回は特別講師として、ITベンチャー企業でデジタルマーケティングやデータ資産のビジネス活用の経験を積み、現在は個人で、デジタルマーケティング戦略の設計等の新規事業立ち上げ等を手がけられている山本和弘さまをお招きし、これからの【八尾市リボーンチャレンジの広報プラン】についてご提案をいただきました!


その場でアンケートを実施し、各社どのようなSNSアカウントを持っているかなどの集計を行いました!これをもとに、八尾市リボーンチャレンジ「とにかく触る博」の情報について、プロジェクトの裏話や、プレイベントの開催など、9月16日から22日に開催する「とにかく触る博」をより楽しんでいただくための情報をたくさんお届けします。
なお、お知らせ媒体として、以下のSNSやページから情報を発信しています。
ぜひ、フォローなどよろしくお願いいたしますね!
▼八尾市公式note(※万博出展向けた裏話を公開中!)
▼八尾市ホームページ(※万博出展情報等について)
▼八尾市産業政策課YouTube(※万博出展に向けた取組みを動画でお届けしています!)
また、この日は当日会場で着用するユニフォームについて、話し合いを行いました。
ちなみにユニフォームの形状について、3パターンあり多数決を取りましたが、圧倒的に一つの形状に票が集中しました!
どんなユニフォームになるのか、決まりしだいまたこちらでお知らせします。

圧倒的多数!果たしてどんなユニフォームになるのでしょうか!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
第13回定例会の様子については、
以下のリンク先より動画でぜひご確認ください。