八尾市の万博出展をPRするテーマソング、本編公開!
八尾市の万博出展をPRするテーマソング【Yao City Pop 〜Stay With Beat〜】の本編を、1月24日(金)11時より配信開始しました!
予告編公開時から多くの反響をいただきましたが、いよいよ楽曲の全貌をお届けします。
▼楽曲はこちらからご覧ください▼
八尾市のものづくり文化を世界に届けたい
「八尾のものづくり文化を世界中の人々に知ってもらいたい!」
そんな想いのもと、八尾市産業政策課が中心となり、楽曲制作が進められてきました。
八尾市は日本古来のものづくりの魂が宿る町。
歯ブラシや石鹸、フライパンなどの日用品から、自動車や家電の部品まで、あらゆる産業が多様に発展してきた歴史があります。
ここ八尾市では「作れないものはない」と言われるほど、多彩で創造性豊かなものづくり文化が根付いています。
このカオスとも言える魅力あふれる文化が、八尾市の大きな特長です。
河内音頭と八尾市の伝統が息づく
八尾市は、河内音頭の故郷としても知られています。
「洋楽と浪花節が融合した語り芸」とも称される河内音頭は、即興で歌い上げる音頭取りの妙技や、エレキギターやシンセサイザーといった楽器を取り入れた独自の音楽性が特徴。
その【多様性】や【独創性】は、まさに八尾市のものづくり文化と共通する点が多く、地域の誇りとして親しまれています。
【Yao City Pop 〜Stay With Beat〜】に込めた想い
今回公開されたテーマソング【Yao City Pop 〜Stay With Beat〜】は、八尾市のものづくり文化と河内音頭の魂を受け継ぎ、八尾市リボーンチャレンジ(新たな形で世界に発信する作品です。
ぜひ、この楽曲を通じて八尾市の魅力を感じてください!